Cap-Martin⁺氷川台127

氷川台127 Cap-Martin⁺

更新日: 2024/08/20

  • 条件付土地
  • Cap-Martin
  • 練馬区
Point
  • 耐震最高等級3取得
  • 屋上庭園(そらにわ)付
  • こもりべや
  • LDK20帖超
  • 土地110㎡超

SOLD

東京都練馬区早宮1丁目

副都心線・有楽町線「氷川台」駅徒歩10分
副都心線・有楽町線「平和台」駅徒歩12分


屋上庭園のあるラグジュアリーなコンセプト住宅
日々の時間をより特別に

Cap-Martin⁺氷川台127

副都心線・有楽町線「氷川台」駅徒歩10分
副都心線・有楽町線「平和台」駅徒歩12分

 

 

Original tile

Cap-Martinだけの特別なタイルを作成しました。地中海を彷彿させる青いタイルは大量生産では表せない工芸品のような色合いを熟成しています。
岐阜県多治見市の職人が手掛けたもので釉薬を駆使して手間ひまかけて焼き上げられた釉薬の照りが美しいオリジナルタイルです。

 

 

そらにわ
 
地上の庭のように、ガーデニングや家庭菜園、子どもやペットの遊び場としてなど、様々な愉しみ方を屋上に採用した”そらにわ”。晴れた休日は、家族揃って”そらにわ”へ。雄大な空に包まれながら、昼寝も遊びもホームパーティーも。これからのアウトドア体験は我が家で愉しむ。そんな個性ある暮らしを叶える”そらにわ”では住まいのどこよりも心地よい開放感を多彩な愉しみに満ちたひとときが待っています。

 


こもりべや

リモートワークやお子さまのオンライン授業、趣味の部屋としてなど、多彩な「こもり」が作れる”こもりべや”。リビングに面したタイプは生活の音を抑えながら家族にも目を配ることができるように室内窓とガラス付ドアを採用。「ひとり時間」と「家族時間」のバランスを考え、ゆるやかに「こもり」を満喫できます。完全独立タイプは趣味の時間や仕事などに集中することができる、まさに「こもり」のスペースです。

 

 


耐震最高等級3取得
安心して暮らせる耐震等級3を取得。
震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。
消防署や警察署といった災害復旧の拠点となる防災施設が多い等級です。

 
免震装置
地震に強い家として、耐震等級3を取得していますが、さらに耐震性を高めるべく、3D制振装置「MER System Base Type」と制振装置「MER System Cross Type」を採用しています。

MER System Base Type -ゴム型制振装置-
3D制振装置「MER System Base Type」は、特殊減衰ゴムを基礎と土台の間へ敷き込む事により、地震や交通振動による揺れや、縦揺れまでも制御する新しい工法です。
・地震エネルギーを最大30%吸収
・交通、工事振動を抑える効果
・床下のカビや腐食、シロアリ発生を抑える効果
・耐候、耐熱試験をクリアした優れた耐久性

MER System Cross Type -油圧式制振ダンパー-
従来の制振ダンパーのジョイント部分は固定されていますが、制振装置「MER System Cross Type」はジョイント部分が可動する「クロスピン構造」。縦横だけでなく斜めからの力も加わって揺れる「ねじれ」という変形にも対応し、あらゆる方向からの揺れに強い、日本初・唯一の画期的な構造です。
・地震エネルギーを最大48%吸収
・揺れ始めから瞬時に減衰
・地震のあらゆる周期に対応
・Made in Japanの技術力

 

Concept

Concept

コンセプト

“ヴィラ(別荘)”を
イメージした住空間

「Cap-Martin(カップ・マルタン)」のモチーフは、南仏モナコに隣接する小さな村"カップマルタン"。
青い海と澄み渡る空、自然の香りに囲まれたカップマルタンの丘に建つ“ヴィラ(別荘)”に着想を得て、
隠れ家のようなリゾート感に包まれた住空間を描き出しました。
マルジェの強みであるお客様目線の機能性や住みやすさはそのままに、本質感の漂う家づくりにこだわりました。

Creator

クリエイター

佐藤達郎

「DELFONICS」「Smith」の代表兼デザインディレクター。

オリジナルステーショナリーの企画デザイン・卸・輸出入のほか、文具・雑貨のセレクトショップ「DELFONICS」「Smith」を国内とパリ ルーヴルにて展開。
⾃社の店舗内装だけでなく、オフィスロビーや住宅など空間デザインの仕事も⼿がけられています。また、年に一度、青山学院大学の講師として教壇に立つなど、幅広いキャリアを持ったクリエイターです。

コラボレーション
のきっかけ

佐藤氏は2018年にNHK総合番組「世界はほしいモノにあふれてる」にバイヤーとして出演。イタリアの様々な場所を訪れ、買い付けを行う模様が密着され話題を集めました。それを⾒ていたマルジェ社⻑の佐々⽊と開発担当者が興味を持ったことがコラボレーションのきっかけです。
両者がともに⾳楽を好きだったこと、海外⽂化への興味などお互いの指向に共通するものがあったことが今回のコンセプト住宅の誕⽣に繋がりました。

物件情報

※掲載内容と現況に相違がある場合は
現況を優先と致します。

基本情報

所在地
東京都練馬区早宮1丁目
物件種別
条件付土地
総⼾/区画数
3

販売価格

販売価格

SOLD

⼟地

地⽬
宅地
⽤途地域
第一種低層住居専用
都市計画
市街化区域
土地面積
110.06㎡~141.94㎡
建ぺい率
50%
容積率
100%
道路状況
一方
⼟地権利
所有権
国⼟法届出
不要
道路⽅向1
道路種別1
公道
道路幅員1
3.73m~5.51m

建物構造

建物構造
木造

引渡∕⼊居

現況
更地
引渡/⼊居時期
相談

取引態様

取引態様
売主
設備‧条件
カップボード  床暖房  ビルトイン浄水器  1616バスルーム  浴室TV  ルーフバルコニー  屋上庭園  対面式キッチン  節水トイレ  手洗いカウンタ  タンクレストイレ  シャワー洗浄機能付  LED照明器具付  食器洗い乾燥機  アクアフォーム  制震ダンパー  LOW-Eガラス  ペアガラスサッシ  カードキー  地盤保証  フラット35S対応可  カラーモニタインターホン  浴室暖房換気乾燥機  ハイブリット給湯・暖房システム  アルミ樹脂複合サッシ 

周辺環境

学校
開進第一小学校
開進第一中学校
交通
副都心線・有楽町線「氷川台」駅徒歩10分
副都心線・有楽町線「平和台」駅徒歩12分

※掲載内容と現況に相違がある場合は
現況を優先と致します。

Rooftop

屋上庭園と、暮らす

使い方は自由自在!
マルジェで創る
プライベート屋上庭園

マルジェの住宅では、屋根の代わりに「屋上庭園」を取り入れることで、お客様の生活スペースの最大化をご提案しています。
例えば、友人を呼んでバーベキューをしたり、お子様と思いっきり遊んだり、夕涼みをするなど、
毎日の生活をワンランクアップして、ご家族だけのラグジュアリーな贅沢空間を楽しんでいただけます。

屋上庭園の楽しみ方は無限大

BBQ
グランピング
ビュッフェパーティ
DIY・工作
自宅ビアガーデン
外あそび
ペットとともに
エクササイズ
誕生日会
リモートワーク
映画鑑賞会
読書

施工実績

物件の所在地

東京都練馬区早宮1丁目

その他の物件